お知らせ

きものdeお出かけ「浴衣で流しそうめん」

お知らせきものdeおでかけ ご報告

日程:2024年8月24日(土)

場所:清和荘

今回のきものdeお出かけは、

・清和荘でのお食事と流しそうめん

に行ってきました!

清和荘について

この日お世話になったのは、1957年創業 京都・伏見の料亭「清和荘」 さんです!

伏見区の閑静な住宅地の中にあり、一歩門をくぐると趣深い日本庭園が出迎えてくれるとても素敵な場所でした。

こちらでは、数寄屋造りのお部屋で美しい日本庭園を眺めながら京料理を楽しむことができます👀

今回は、この池の見える庭園にて流しそうめんを行いました!

池には鯉が何匹か泳いでいました!😮

お食事

流しそうめんの前に、まずは室内でお食事をさせていただきました!

素敵なお庭の見える涼しいお部屋でいただくお刺身や仕出し料理は絶品でした。

その後、そのままお庭に出て池の周りの素敵なロケーションで流しそうめんをお楽しみいただきました🥢

お客様からは、「大人になってからは流しそうめんしたことなかったし、とても楽しかった!」

とお声もいただけました🌟

流しそうめん後、お部屋に戻ってからは今回参加した花十色の新人スタッフの企画でビンゴ大会を行いました!

同時に、食後のデザートもお楽しみいただきました😊

ビンゴ大会では記念品をご用意していたこともあり、とても白熱しました!

↓最後に、お客様よりいただいたご感想をご紹介させていただきます!

「先日購入した帯を初めて結べて嬉しかったです♪ お食事、ビンゴゲームも楽しかったです!」

「お話するのが楽しくてデザートはあまり覚えてないけれどお食事も大満足です! お庭も素敵でした!」

「ビンゴゲーム最後に素敵な帯留めが当たって嬉しかったです! お食事も美味しかったです! 流しそうめんは子供の時以来♪ 」

「流しそうめん初めてで新鮮でした。 掴むのに少しコツがいりましたが楽しかったです!」

「去年の貴船ぶりのお出かけで、久々にお会い出来た方もいて楽しかったです!」

今回もお天気が良かったこともあり、猛暑の中での開催となりましたが、

喧騒を離れ、皆様に浴衣をお召しいただき、庭園で流しそうめんを行うと視覚的な涼しさを感じることができました。

ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!

#花十色 #きものdeおでかけ #流しそうめん #ゆかた #浴衣 #清和荘 #京都 #伏見 #京料理 #日本庭園

今後のきものdeお出かけ

  • ●吉本新喜劇
  •  2024年9月12日(木)
  • ●劇団四季 ウィキッド
  •  2024年10月5日(土)
  • ●七味作り体験
  •  2024年10月24日(木)
  • ●和染めあかり体験
  •  2024年11月10日(日)
  • ●教林坊紅葉&ラコリーナを巡るバスツアー
  •  2024年11月28日(木)
  • ●投扇興
  •  2024年12月21日(土)

*お出かけの詳細は下の画像をタッチしてご確認ください

時間、参加費などの詳細はこちら

●お出かけ場所リクエストも随時受け付け中でございます!

●着物をお一人で着る自信がまだない…という方も店舗スタッフがお手伝いさせていただいておりますので、お気軽にご参加いただけます😊

ご予約・お問合せは各店舗へ
ご予約の際は、お名前とご希望時間をお知らせください。

宇治店TEL 宇治店LINE 茨木店TEL 茨木店LINE