きものdeおでかけ「天満天神繁昌亭」
きものdeお出かけ
大阪天満宮の近くにある落語の定席「天満天神繁昌亭」へお出かけしてきました! 今回はプチお出かけ企画で天満天神繁昌亭までお出かけ。 こちらでは連日、落語や漫才などを観ることができるそうです。 ほぼ毎日朝...

きものdeお出かけ
大阪天満宮の近くにある落語の定席「天満天神繁昌亭」へお出かけしてきました! 今回はプチお出かけ企画で天満天神繁昌亭までお出かけ。 こちらでは連日、落語や漫才などを観ることができるそうです。 ほぼ毎日朝...
きものdeお出かけ
7月23日に祇園祭後祭の見学をしてきました! この日は後祭の見学の前に、南観音山の前にある「くろちく百千足館(モモチタルカン)」にて夕食会を開催いたしました。 会場には舞妓さん、芸妓さん、演奏していた...
きものdeお出かけ
落語を観に行ってきました! 7月3日(日)にきものdeお出かけ落語in京都南座へお出かけしてきました。 桂ざこばさん、塩鯛さんお二人掛け合いの挨拶に始まり 知ったかぶりして腐った豆腐を食べさせられる小鯛さ...
きものdeお出かけ
劇団四季のオペラ座の怪人を観に行ってきました! 6月29日(日)は大阪四季劇場まで劇団四季のオペラ座の怪人を観に行きました♪ お昼ご飯は中華料理を予約いたしました☺ 待ち時間に記念撮影☺♪ 後ろ姿も素敵です☆...
「心を耕すきもの」
花通信 編集後記 今年の夏は祇園祭の山鉾巡行や花火も数か所実施されるというニュースに触れ、これまでの当たり前が有難いと思えることに気づかせてもらいました。花十色 村田悦治 ◆ご予約・お問合せは各店舗へ...
お知らせ
「先斗町 鴨川をどり」に行ってきました!
お知らせ
生演奏♪歌合戦🎤 5月8日(日)祇園むうじゅさんにて〈きものdeお出かけ〉生演奏♪歌合戦 生演奏♪をしていただき、ありがとうございました!
お知らせ
大相撲 三月場所 観客を入れての大阪場所は3年ぶり! しかも初日とあって、場所入りの儀式など貴重な体験ができました。 それに、テレビでは味わえない取り組みの迫力に醍醐味を感じました! 3月13日(日)エディ...
お知らせ
劇団四季「ロボット・イン・ザ・ガーデン」 3月6日(日)京都劇場へ〈きものdお出かけ〉で劇団四季「ロボット・イン・ザ・ガーデン」を観てきました! 人間が快適さを求めてロボットやAndroidの開発を進め、生活が...
お知らせ
花通信 編集後記 新しい年を迎えさせて頂ける幸せに心より感謝申し上げます。一人でも多くの方に一度でも多くのきものを着る楽しさを体験頂きたく、本年も花通信を制作して参ります。リクエスト頂いている落語と...