きものdeおでかけ 「生演奏♪歌合戦」
きものdeおでかけ ご報告
生演奏♪歌合戦🎤 5月8日(日)祇園むうじゅさんにて〈きものdeお出かけ〉生演奏♪歌合戦 生演奏♪をしていただき、ありがとうございました!

きものdeおでかけ ご報告
生演奏♪歌合戦🎤 5月8日(日)祇園むうじゅさんにて〈きものdeお出かけ〉生演奏♪歌合戦 生演奏♪をしていただき、ありがとうございました!
きものdeおでかけ ご報告
大相撲 三月場所 観客を入れての大阪場所は3年ぶり! しかも初日とあって、場所入りの儀式など貴重な体験ができました。 それに、テレビでは味わえない取り組みの迫力に醍醐味を感じました! 3月13日(日)エディ...
きものdeおでかけ ご報告
劇団四季「ロボット・イン・ザ・ガーデン」 3月6日(日)京都劇場へ〈きものdお出かけ〉で劇団四季「ロボット・イン・ザ・ガーデン」を観てきました! 人間が快適さを求めてロボットやAndroidの開発を進め、生活が...
お知らせ
花通信 編集後記 新しい年を迎えさせて頂ける幸せに心より感謝申し上げます。一人でも多くの方に一度でも多くのきものを着る楽しさを体験頂きたく、本年も花通信を制作して参ります。リクエスト頂いている落語と...
きものdeおでかけ ご報告
「顔見世」 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止対策をした上できものdeお出かけを実施いたしました。
きものdeおでかけ ご報告
「修学院離宮」 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止対策をした上できものdeお出かけを実施いたしました。
きものdeお出かけ
「お座敷狂言」 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止対策をした上できものdeお出かけを実施いたしました。
お知らせ
花通信 編集後記 もう冬ということは今年もあと僅か!時の速さに翻弄されそうになります。二度とない「この時」を大切にしたい…そう思えるのもコロナのせいではなくお陰といえるように今年を締めくくりたいです...
きものdeおでかけ ご報告
「京都国立博物館」 今年の夏は夏らしいことがあまり出来なかったですが、夏のきものを着て出かけられて良かったです! 夏らしい体験をしたくて、かき氷など冷たいスイーツを戴きました! コロナ禍ですので、お食...
お知らせ
花通信 編集後記 今年も山鉾巡行のない祇園祭ではありましたが、宵山では殊の外 人手があり、改めて祇園祭と歴史の力を感じました。また33基ある山鉾も17基がたつことで、いよいよ来年こそはという機運もできた...